職場恋愛になる?ビジネスパートナーが異性でも恋愛にならない理由

おはようございます、アドバンス認定エンジェルカードリーダー™の青星いるかです。

職場恋愛で悩まれてる方も多いと思うのですが、今回はビジネスパートナーが異性で好きになりそうな方向けです。

ビジネシパートナーといっても、サラリーマンでタッグを組んで一緒に仕事を進めるケースも当てはまります。

今日は「職場恋愛になる?ビジネスパートナーが異性でも恋愛にならない理由」についてお話ししますね。

目次

ビジネスパートナーが異性の場合の距離感

仕事の相棒が異性のケースの距離感って、なんだか不思議ですよね。

下手するとプライベートのパートナーより長い時間を過ごしたり、苦難を一緒に乗り越えたりするわけですから距離が近くなるのも当然といえば当然です。

もっとも、仕事は仕事、と割り切っている人は、特に悩むこともないかと思います。

ただ、その境界線が曖昧な人は「特別な異性」だと認識してしまうかもしれません。

特にずっと女子校だったり男子校だったりする人は、恋愛関係以外の異性という存在になれていなくて、余計にそう思いやすいかもしれませんね。

特別な異性でも恋愛関係に発展しなくてもいい

ただ個人的には、特別な異性でとても大切に思っていても、特に恋愛関係に発展しなくてもいいんじゃないのかなと思います。

大切な人は大切な人として、そのまま仕事上で助け合うという距離感でいればいいんじゃないのかなと。

職場恋愛ってしたことはないですが、周りのこともありますし、結構気を使いそうですよね。

周りに気を使わせてしまう、ということもおこってくるかと思います。あとは始める前からなんですが、万一お別れしたときの対処法も気になりますよね。

恋愛関係に悩んだら周囲を無視をするのも方法のひとつ

とても仲がよい場合、何もないのに周りが色々と噂をしたり、ヤキモチを焼かれたりということで悩んでいる方もいらっしゃるようですが、

そういうのは完全に無視してしまえばいいと思います。

自分がそういう素敵な関係を持てないから、嫉妬しているだけです。そんなつまらないことで、ギクシャクする必要もありません。

仕事上のパートナーと相性が良くても職場恋愛になるとは限らない

研究所での仕事は、相棒が元々ゼミで一緒だった男の子だったのですが、これは今から考えると最強の仕事上のパートナーでした。

学生時代からの長い付き合いな上に、すごくさっぱりとした人でした。

仕事もめちゃくちゃできたので、一緒に働いていてすごく楽しかったですし、仕事もやりやすかったです。

私たちもよく事務所に泊まり込むことがあり、社長である大学時代の教授も一緒でしたが、ながーい時間を一緒に過ごしていました。

ただ私たちの場合、完全に友達だったので、職場恋愛とはなりませんでした。

プライベートのパートナーにはあまり話をしないほうが無難かも

私たちは、もうお互いに将来の伴侶となる人とつきあっていたし、彼の彼女もしょっちゅう事務所に顔をだしていたので、みんなで一緒によく飲みにとかにも行っていました。

もしかしたら、徹夜とかも一緒にするので、彼女はちょっと気にしていたのかもしれませんね。とてもかわいい子でした。

うちの夫は当時、「○○君の話が多いなぁ〜」とちょっと文句を言っていた気がします。まぁ、毎日一緒だったので、ついつい話しちゃってたんでしょうね。

まあ仲はよいけれど、あくまで仕事上のパートナーであるだけだということは、お互いのプライベートのパートナーにも伝わっていたと思います。

彼は大学院を終えた後、地方の研究所に再就職したのですが、できることなら、もう一度一緒に働いてみたいです。

なにせ、仕事がしやすかったので。ニュージーランドで底意地の悪い女の先輩と一緒に働いて、始めて彼の良さが本当に身にしみてわかりました。

彼と一緒に働いているときには、元同級生だし、働きやすいのも普通のことだと思っていたのかもしれませんね〜。

人って悪い環境を知ると、いかに自分が持っていたものが素晴らしかったか初めて思い知るんだなと反省もしました。

だから男女関係なく、気持ちよく働ける仲間というのは大事にしてほしいなと思います。すごく貴重なので。

夫婦で会社を作って一緒に働く

私は友達だった人と結婚した後で、一緒に働く方法に落ち着きました。

「夫婦で小さな会社を作って、一緒に働く」という方法だと、プライベートのパートナーがヤキモチをやくということもありません。

我が家や親しい友だちもこの方法を取っています。

なので一概に職場恋愛を否定するわけではありません。お互いがフリーでプライベートでも異性としてとても好きならば、そのまま交際して、結婚しても何の問題もないと思います。

たまたま職場で出会っただけで、元々一緒になると決めてきているケースもありますしね。

夫と働くのは、なかなか自由がきいて、これも楽しいです♪

夫と仕事をするときになんといっても一番いいのは、体調を気にしながら働く量を調節できることです。

夫も私の調子のよくないときは、「もう休みなさーい」と言って気分転換させてくれるので、とても助かっております。

あとは同じく「アーリー・リタイア」する!という目標があるので、あともう少し、休日も一緒にがんばっていきましょう〜という感じです。

そういうわけで、夫婦で一緒の仕事や副業をすると、絆も自然と深まってなかなかよいですよ、というおまけ話でした。

職場恋愛で、お互いをみせあって、働きぶりやいろんな性格などもチェックしてから結婚するというのも、良さそうですよね。その後は独立して、一緒に会社を作ったりして。

一緒に働くデメリットももちろんあるのですが、それについてはまた今度書きたいと思います(^^)

職場恋愛に関する記事はこちらもどうぞ♪

さらに、ビジネスパートナーについては、下記のコラムでもお話ししています。

あわせて読みたい
【職場恋愛は起きやすい?】ビジネスパートナー男女の注意点 おはようございます、アドバンス認定エンジェルカードリーダー™の青星いるかです。 ビジネスパートナーの男女が同じ仕事をして、目標も同じで困難も一緒に乗り越...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

このサイトでは、スピリチュアルなことや、タロットや占星術など、目に見えない世界についてお伝えしています。
       
・エンジェルタロットカードリーダー™アドバンス資格
・オーラソーマレベル1


お手紙を書く方法で、タロットカードリーディングをしていた経験があります。
              
天使クラブの会員でもあります。(自己申告制)
        
私は、直感に導かれるように、NZへ海外移住をし、セブ島やチェンマイにお引っ越しも経験しました。

今は好きなことでミニマムに稼いでいます。

ただいま、カクヨムにて、ニュージーランドを舞台にした恋愛小説を公開中です。よかったら読んでみてくださいね☆
夏の柊Vol2
       
詳しいプロフィールはこちらへ

目次