おはようございます、アドバンス認定エンジェルカードリーダー™の青星いるかです。
さて、みなさんお金のブロックってありますか?
私は超倹約家の父に育てられたので、1円でも安い方を選び、お金はなるべく使わず貯めろ、という教えが染みついてしまっています。
本当の宇宙の真理は、以下の通り。
ただ、どうしてもこのお金を使いすぎた時の罪悪感が手放せずに、お金が入ってくるのを妨げてる感じがします。
お金を使うのって本来は素晴らしいこと
好きだと思うサービスやモノにお金を払って、また循環して自分のところに戻ってくるという美しいタペストリーなのです。
経済だってそうやってお金をどんどん回した方がいいですよね。
ただ日本では「お金は使わずに貯金しなさい」と教えられることが多いので、ついついお金を使う=罪悪感という図式が成り立ってしまうという。
罪悪感を手放そう
こうは書いていても、私も完全には手放せてないんですよね〜。特に本とか。
今Kindleに300冊ぐらい電子書籍があるんですが、たまに

こんなに買っちゃって大丈夫なんだろうか。。。
という罪悪感が沸いてきちゃうのです。
本というのは私の人生において、大変重要度が高いものですから、もちろんいいわけだし、
そこから喜びとか教えとかお金では買えないものを存分に享受しているのに、ついついそう思ってしまう時がある。
こうやってお金を使うときに罪悪感を抱えていると、引き寄せの法則で、もっと罪悪感を覚えるような出来事を引き寄せちゃうんですよね。
罪悪感ってすごく低いバイブレーションなんです。
オススメ本3選


私の大好きなドSさんシリーズです。お金に対するブッロクや常識が外せない方にオススメです。
しあわせなお金持ちになるための方法がたくさん載っています。今までのお金の常識を覆してくれること間違い無しです。
これからは「魂でお金を引き寄せる時代」と語る著者。
宇宙一ワクワクするお金の授業と同じく、目からウロコのお金に対する考え方が紹介されています。
『宇宙一ワクワクするお金の授業』と『お金の引き寄せ方は魂だけが知っている』はKindle unlimited で今なら初月無料で読めますよ。
私は『お金の引き寄せ方は魂だけが知っている』を以前に買ってしまって、その後Kindle unlimitedで読めることになったんです。。。
ただこれもお金をなるべく払いたくない、という古い常識に縛られた考えで、著者にお金を回せたんだからいいじゃないという風に考えた方がいいですよね。
ただ使いすぎには注意も必要
ただあまりにも使いすぎで、その日暮らしみたいになるのも考えものです。
あとはいわゆる「浪費」にお金を回すのは、運気を下げてしまいます。
本当に心から欲しいと思っているわけではなく、「友達にいいもの持っているって思われたい」とか「なんか仕事でムシャクシャするからそのストレス発散」とかそういう風に
お金を浪費していると、そのお金は戻ってきません。
投資と浪費
自分の好きなことにお金を使うのって、自分への「投資」だと思うんですよね。
自分を幸せにしたり、高めたりするための必要経費。
そういうお金の使い方は、巡り巡って自分に豊かさを運んできてくれます。
だからただそのことだけを見ても、投資か浪費かは区別がつきません。
例えば一流ホテルに泊まって、食事も楽しんだとしましょう。
すごく上質なサービスが好きで、食にもこだわりがあり、自分の気分も上がるなら、それは投資。
けれども、SNSにアップして人にすごいって思われたい、とたいして楽しめもしないのにお金を散在したら、それは浪費です。
まとめ
私も課題の残るところである、このお金を使うことへの罪悪感。
みなさんも一緒に少しずつ手放していきましょうね。